-
-
それっぽいデザインがすぐできる!Canvaの簡単な使い方
2021/2/20 Canva
皆さんは日常で「良い感じのデザイン」が欲しくなるタイミングありませんか? 例えば ブログのアイキャッチ プレゼン資料 Youtubeに差し込む画像 Zoomのバーチャル背景 ツイッターのヘッダー In ...
-
-
【自己分析やチームビルディングにおすすめ】自分の本質を知るためにエニアグラムをやろう!
皆さんはご自身のことをどのくらい理解していますか? 転職などの機会がない限り、自分と向き合う機会は少ないと思います。 そんな方におすすめしたいのが「エニアグラム」です! 自分の本質を知るだけでなく、他 ...
-
-
自治体サイトの制作ディレクターになって良かったこと&大変なこと
2021/2/17 自治体
私は現在自治体サイト専門のWebディレクターとして、市区町村サイトを制作しています。 未経験からいきなり自治体サイトのWebディレクターとして転職したので「民間企業さんのサイトを作ってみたい!」という ...
-
-
【ステキな自治体サイト】見ていて楽しいオシャレな行政サイト4選
皆さんは自分の住んでいるマチのホームページをご覧になったことはありますか? 住民票や戸籍が必要なときや何かの手続きをしたいときなど調べたいことがあるときにしか見ない人が多いと思います。 (暇だから情報 ...
-
-
これだけは覚えよう!Facebook広告を配信するときに知っておきたい基本ワード
2021/2/15 Facebook
皆さんはFacebookよく使いますか? 私は友人の近況報告をみるために使っています! 誕生日を通知してくれる機能もとても助かるので、自分で投稿することがかなり少なくなりましたが今もよくログインしてい ...
-
-
【コナンファン必見】名探偵コナンに学ぶロジカルシンキングの超基本を読んで
「いまいち説得力がないな…」 「もっと論理的に説明してくれないか」 皆さんはこのようなことを言われた経験はないでしょうか? 自分では論理的に話しているつもりでも、他者に全く理解してもらえない…こんな悩 ...
-
-
【ライトニングトーク】発表準備の方法と発表者になって良かったこと
2021/2/14
もともとあがり症だから人前で話すのが苦手…。 テレワークになってプレゼンする機会が減ったからか、プレゼンスキルが低下している気がする…。 このように感じている方もいらっしゃるのではないでしょうか? そ ...
-
-
未経験者からWebディレクターに転職するときに
勉強して良かった3つのこと「今Web系の仕事をしていないのですがWebディレクターになれるのでしょうか?」と最近質問されることが増えました。 答えはYesです! なぜなら私自身がWeb系未経験からWebディレクターになったから ...
-
-
【マーケターの筋トレ】マーケティングトレースでよなよなエールを分析してみた!
2021/2/11 マーケティング, マーケティングトレース
最近は「ビジネスマンなら必ず持っておきたい」と言われているマーケティング思考。 マーケティング思考に関する知識は本やネットから情報収集できますが、インプットしただけではなかなか実践で使えるようになりま ...
-
-
【飽きるのはまだ早い!】招待制の音声版SNS
「clubhouse」のゆるゆる活用方法2021/2/11 clubhouse
今話題のclubhouse。 「招待されて登録してみたけど全然馴染めない;」 「いつも聞いているばっかりで飽きてきた〜」 という方向けにclubhouseをゆるーく活用する方法をご紹介します! clu ...